毎日に寄り添う、大人のための上質
特別な日だけでなく、毎日の装いに寄り添う上質なアクセサリーを。
そんな想いを込めて、上質な素材にこだわり制作しています。
本物の艶を楽しむ淡水パール
淡水パールは、主にイケチョウ貝という二枚貝から採れる真珠で、湖や川などの淡水で養殖されています。
1つの貝から複数の真珠を採取できるため、アコヤ真珠や南洋真珠と比べると手に取りやすい価格です。
真珠の品質は、ダイヤモンドようなはっきりとした基準がなく、テリ・巻き・傷の有無などから総合的に判断されています。
・光沢(テリ):真珠の表面から反射された光の強さ。真珠の美しさを大きく左右します。
・巻き:核の周りに幾重にも巻かれている薄い真珠層。この真珠層の厚さが巻きです。
・傷:表面に傷やエクボなどがないものほど、高く評価されます。
当然ですが、すべての品質が高いものほど、淡水パールの価格も高くなります。
パールアクセサリーを身につけた時に目立つのは傷ではなく光沢、そして女性のお肌をきれいに見せてくれるのも光沢です。
テリの良いパールほど真珠の表面から反射された光が強く、周りのさまざまな物が映り込みます。
またエクボなども見えにくくなります。
エクボはあってもテリが良く、写真を撮るとカメラが映り込むようなものを選んでいます。

軽さが魅力のコットンパール
コットンパールは、綿を圧縮して球体にし、表面にパール加工を施したものです。
綿を材料としているため非常に軽く、数ある模造真珠の中でもっとも軽く着用しやすいです。
また、表面に綿の繊維による細かい凹凸があるため、優しく温かみのある質感も特徴の一つです。
プリュネルでは、国産正規品で新興真珠が生産する「SHINKO Cotton pearl」を使用しています。
アクセサリー制作を始めた頃は、価格の安いところから仕入れていました。
制作していると、穴が詰まっていたり、形が歪だったり、塗装ムラがあったりと、使えないパールが多い時があることに気づきました。
逆にまったく問題なく使える時もあります。
不思議に思い調べて分かったのは、正規品のコットンパールであるか否かでした。
そんな経験から、国産正規品にこだわり仕入れをしています。
さらに仕入れたコットンパールは、歪な形や塗装ムラのある物を除き選定してから使用しています。

本物のような輝きが楽しめるクリスタルパール
クリスタルパールは、クリスタルガラスに本物と同じ輝きのパール加工を施したものです。
本真珠のような輝きで女性のお肌を美しく見せてくれ、耐久性に優れお手入れも楽なことから普段使いに適しています。
ファッション・ジュエリー・インテリアなどの広い分野で実績のあるヨーロッパのメーカーで生産された、高品質のパーツを採用しています。
数あるイミテーションパールの中で、本真珠に一番近くもっとも美しいと自信を持っておすすめするパールです。

お肌にやさしく変色に強いステンレス
年齢を重ねるとともに、肌や体質の変化から金属アレルギーが気になるようになったというお声をよくいただきます。
また、汗や湿気による変色を心配される方も多いです。
そんな声にお応えして、プリュネルではステンレス素材を使用したアクセサリーもご用意しています。
ステンレスは、サビや変色に強く金属アレルギーを起こしにくい素材です。
また、簡単なお手入れで長くきれいな状態を保てるため、普段使いに適しています。
